2018年6月30日土曜日
2018年6月27日水曜日
home
昨晩、三島に帰って来た。ということで、今日から三日間はまた遺伝研に滞在。この間に、まだこちらのラボで維持してもらっているハエのストック約700系統と、抗体とか試薬の類の輸送手続きをしなければならない。あと、引っ越し前の一ヶ月間でTさんとMさんがやってくれた実験の結果を結局見ることができないままだったので、それらのサンプルのコンフォーカル解析もする予定。引っ越しから4週間ぶりだけど、ここのオフィスに帰って来ると、まだまだ昨日までここにいたかのようなホーム感がある。
2018年6月25日月曜日
9 hours
今日の午後はラボミーティング。まずはじめに自分の発表が1時間半もかかってしまったということもあって、4人の発表が終わったのは5時すぎ。しかも、そのあと続けて行われたグループミーティングにも参加することになり、そこでの学生3人の発表が全て終了したのは先ほど10時頃。ということで、今日は昼過ぎから9時間ほどほぼぶっ続けでミーティングに参加していたことになるか。まぁえらい疲れたけど、次から次へと面白いデータが出てくるので結構楽しめた。やっぱりかなりアツいラボやなぁ。
2018年6月23日土曜日
撮影
ウェブサイト用の写真を撮りに、自転車に乗って大学のキャンパスをぶらぶら。そのあとでラボの方へ行くと、ちょうど医学部の前でたくさんの人が集まって何かの撮影をするところだった。聞いてみると、「こんな夜更けにバナナかよ」という映画の撮影なんだとか。
2018年6月22日金曜日
試運転
今週月曜日から新しく雇った実験補助員のTさんが来てくれている。Tさんは今までにもいろんなラボで研究に携わってきた経験があり、フライラボでの経験もあるし、何度かラボの立ち上げにも関わったこともあるということで、なかなか頼もしい感じ。今週はとりあえず、こちらに引っ越し後まだ開けていなかった箱の荷解きと、実験スペースの整理などをしてもらっていた。で、それらも昨日あたりで大体落ち着いてきたので今日からいよいよ、フライラボ立ち上げの最重要課題となっているフライキッチンの始動準備に入った。レシピやプロトコール、必要な器具や材料などは他で見せてもらったものを参考にして、この2ヶ月の間に少しずつ揃えてきた。ということで、今日の午後は二人で煮炊き用自動撹拌鍋と分注用ポンプの試運転。だいぶイメージがつかめてきましたなぁ。
2018年6月19日火曜日
ラボビジット
今日は、なんかのサイエンスプログラムみたいなもので日本を訪問中のインドとベトナムの高校生が、ウチの研究所を見学に来るということで、朝から高校生4人を相手にトーク。トークと言っても高校生相手だから、我々の研究の基本的なコンセプトを分かりやすくかつ興味を持ってもらえるように説明。こういうアウトリーチ活動的なトークのために以前作ったスライドもあるのだけど、このラボの説明となるとショウジョウバエのことだけではないし、新しいスライドを作る暇もなかったので、大まかなストーリーだけ考えてあとはアドリブのチョークトークで挑むことにした。研究所の紹介から始めて、Cancer Biologyの基礎とその文脈の中でcell competitionの意味にフォーカスを当てたのだけど、意外と高校生達はしっかりとついて来てくれて、どんどん質問もしてくれて助かった。その後、実験室で培養細胞を見せてもらったりして、結構満足してくれたようだ。帰り際に「自分はバイオロジーってあんまり好きじゃなかったんだけど、すごく興味を持ったわ」って言ってくれた子もいて、なかなか良かったかなと。
2018年6月17日日曜日
DIK
昨日は散髪をしに、学生の頃いつも行っていた大学近くの床屋さんに行ってきた。扉を開けると、床屋の主人はこちらの顔をまじまじと見つめて「随分懐かしいお客さんが来たなぁ」と。どうやらしっかりと覚えていてくれたようだ。記録を見てもらうと、最初に来たのは店の開店当初、まだ自分が大学2年生の頃で23年前。で、最後に来たのはどうやらアメリカから一時帰国したときに訪れた2006年の6月だったようで、丸12年ぶり。しかし、席に着いて眺めた12年ぶりの店内の様子は当時とほとんど変わっていない上に、鏡に映る二人の姿も意外とそれほど変わっていないように感じて、この12年間の話をしながらもなんだか二人でタイムスリップしたような変な感覚に陥った。
神戸で
昨日の夜、神戸から帰ってきた。この新学術領域の班会議もこれで最後になるわけだけども、今回も多くの方々と話すことができて良かった。まだ今年度いっぱい領域班は続くのだけど、ここに参加させてもらえたことで得た一番大きな収穫は、やはり多くの人と知り合えたことだと思う。
一方、今回の懇親会の後は、ウチのラボのJと神戸ブランチのOさんと3人で一杯飲みに行って、まだ自分が聞いたことのなかったラボ内の人間模様などをいろいろと教えてもらった。
一方、今回の懇親会の後は、ウチのラボのJと神戸ブランチのOさんと3人で一杯飲みに行って、まだ自分が聞いたことのなかったラボ内の人間模様などをいろいろと教えてもらった。
2018年6月13日水曜日
神戸へ
今朝も一つ新しい家具が届く予定だったので、それを受け取ってから先ほどラボに到着。このあと、新千歳から夕方の便で神戸へ向かう予定。
昨日の夜、少しトークのスライドの準備をしたけど、何をどこまで話すかについて未だ考え中。こうして考えると、cell competitionに関する進行中のプロジェクトはいろいろとあるのだが、その割に一つ一つに関してはあまり深く切り込めていない。これはこの4年間の一つの反省点でもある。まぁでもポジティブに考えれば、4年間いろいろなものに手を出したことで、今後のためのたくさんの研究のシーズが生まれたと言うこともできる。
昨日の夜、少しトークのスライドの準備をしたけど、何をどこまで話すかについて未だ考え中。こうして考えると、cell competitionに関する進行中のプロジェクトはいろいろとあるのだが、その割に一つ一つに関してはあまり深く切り込めていない。これはこの4年間の一つの反省点でもある。まぁでもポジティブに考えれば、4年間いろいろなものに手を出したことで、今後のためのたくさんの研究のシーズが生まれたと言うこともできる。
2018年6月12日火曜日
Gran Sangre de Toro
Torres Gran Sangre de Toro Reserva 2014
先週の土曜日、理学部のT博士に講座のジンパ(ジンギスカンパーティ)に誘ってもらったので、ステラプレイスで見つけたワインショップでジンギスカンに合いそうな赤を探した。このガルナチャ、カリニャン、シラーのブレンドはカタルーニャのワイン。しっかりしたベリーにスパイスとハーブの香りがあって飲みやすい上に肉に良く合っていたので、T博士と楽しく喋りながら飲んでいたらすぐになくなってしまった。二千円ちょい。
10 days
こちらのアパートに入居してから今日で10日。契約関係の手続きはだいたい終わったと思うけど、インターネットの工事とか、シンクの修理とか、新しい家具の搬入とか、なんやかんやと自宅待機していないといけないことがあったりしていまだに落ち着かない。今日も、午前中はラボの方でインキュベータの移動、午後は家の方で玄関の鍵の交換作業にそれぞれ立ち会う必要があったので、急いで移動したり。
そんなことでばたばたしているうちに、明日からは班会議で神戸出張。トークの準備せなあかんやん。。。
そんなことでばたばたしているうちに、明日からは班会議で神戸出張。トークの準備せなあかんやん。。。
2018年6月6日水曜日
搬入
三島からトラックで輸送してもらったラボとオフィスの荷物は予定通り月曜日の朝こちらに到着。朝からラボの学生達に手伝ってもらって、新しいフライルームのための部屋の整理をしながら、搬入は無事完了。ということで、今週は毎日荷解きをしながら少しずつオフィススペースとフライルームのセットアップ。
2018年6月4日月曜日
初出勤
先週金曜日、こちら北大に初出勤して就任式を済ませた。偶然にもちょうどその日から大学祭ということで、メインストリートには屋台が立ち並び、学生達でごったがえしているキャンパスの風景はとても懐かしいものだった。午後は、知り合いのTさんのラボのフライルームを見せてもらえるということになったので、これまた懐かしの理学部5号館へ。色々と研究室を見せてもらった後、さらに学生の頃のラボがあった11階にも行ってY先生に挨拶。11階の窓から見える北大の風景は相変わらず美しかった。
登録:
投稿 (Atom)