昨日公開初日だったMadame Webを観るために、また草津の映画館へ行ってきた。推しのダコタがマーベル映画で主演することになろうとは。このMadame Webというキャラクターは知らなかったのだけど、元々はSpider-Manのコミックで登場しているらしい。ちなみに今回の映画にSpider-Manは出てこないのだけど、Madame Webの仲間としてSpider-Womanになる3人の少女が出てくる。シドニースウィニーはじめ3人ともなかなか良いキャラ。マーベルらしいアクションシーンもたくさんある一方で、いつものスーパーヒーロー映画とは違ってサスペンステイストが強く、最後まで楽しむことができた。これはまた続編が出るのかなという感じ。
2024年2月24日土曜日
2024年2月20日火曜日
塞翁が馬
年明けから一ヶ月以上結果待ちでずっと気になっていたことがあったのだが、先週の金曜日にようやく来た結果が期待とは逆だった。こういうのはやっぱり上手くいった時のことなんかを色々と考えてしまうもんなので、際どいところでダメだったと聞かされるとやっぱり残念。まぁでも何となくずっと落ち着かなかったということもあって、ちょっとすっきりした感じもある。週末に実家に行く用事があったので、気持ちをリセットするには良かったかも知れない。そういえば最近、留学関連の本のコラムの執筆を頼まれて、自分のキャリアについての小話を書いていたのだけど、結論として出てきた言葉が「人間万事塞翁が馬」だった。今回のこともそうなんだろうなぁと思う。ということで、実験も含め、またちょっと新しいタスクに取りかかる。
2024年2月13日火曜日
2024年2月12日月曜日
2024年2月11日日曜日
Rim
上の親知らずを抜いて一週間が過ぎ、昨日また抜糸してもらうために烏丸御池へ行ってきた。せっかく休日に街へ出るのだからちょっと街歩きするか、ということで少し早めに出て丸太町から御池まで、通りに点在するアンティークショップとかカフェとかを覗きながらぶらぶらと歩いた。この辺りは伝統ある老舗とか古い町屋を利用したおしゃれな店がたくさんあって見ながら歩くだけでなかなか楽しいのだが、昨日は富小路通にある革製品の工房を訪ねるのが一つの目的だった。店に入るとすぐに、その雰囲気からなんとなく自分の予感が正しかったと思った。製品を全て手作りしているという店主の方と話しているうちに、カモカフェの下のアーティストNさんと繋がっていることが分かったりして、長い時間色々と楽しくお話しさせてもらった。こういう自分独自のものを作り続ける職人とかアーティストの方々と話が合うのは、自分の知りたいことを追求する研究者とメンタリティが似ているからなのかな。
2024年2月3日土曜日
今年2本目
本当は、先週の金曜日にまた左上の親知らずを抜く予定だったのだけど、先月抜いた右下のところを食べるときにまだ少し気にしている感じだったので、一週間延期してもらって今日。お昼に行ったカモカフェではDちゃんに、そのあとラボではSっちに、上の親知らずはすぐに抜けるから大したことないですよ!って励まされたけど、嫌なもんはイヤよね。まぁ、もう逃げられないし、この磨きにくい厄介者がついに無くなる、ということで自分を納得させてバスに乗り、いつもの烏丸御池のデンタルクリニックへ向かった。麻酔の注射の後で結構長いこと待たされて無表情になってしまっていたからか、抜いてくれる院長先生が気を遣って、いやぁこの大きなのが無くなると今晩はすごくスッキリするんじゃないですかねぇ、私は二十代の研修医の頃に四本全部抜きましてねぇ、とかなんとか声をかけてくれたけど、あんまり心は晴れなかった。まぁでも抜歯自体は本当に一瞬だった。外側から内側へ、ぐわーっと力をかけると、メキメキという生々しい音がしてポロっと取れた感じ。ハイもう抜けましたよーとか教えてくれたけど、抜けた歯は口の中にコロンと転がり出ていたので言われなくても分かりました。
そんなこんなで今年2本目の親知らずの抜歯終了。5年ほど前にも札幌で右上のやつを抜いているから、あともう一つ左下のが残っているのだけど、これは完全に埋まっているのでとりあえずは置いておく予定。
2024年2月1日木曜日
参院代表質問
今朝はちょっとゆっくり朝ごはんを食べながら参院代表質問の国会中継を見ていたのだが、かなりイラっときた。代表質問で長々とスピーチをしているおっさんが、ずーっと手元の原稿を読んでいる。まぁ、いろんな話題について話さないといけないし、不正確なこととか不適切な表現を避けないといかんのは分かるけど、そんなん毎日のように考えていることやったら原稿見んでも話せるやろ。聴衆の顔を見て話すというプレゼンの基礎の基礎ができていない。そりゃそうやってだらだらと原稿を読んでたら聴衆は寝ますよ。実際かなりの人が寝始めとるやんけ。ほんま学生にするのと同じ指導をしたらなあかんのか。。。しかも、よう聞いたら前の質問者と同じ質問しとるやん。おかしいなぁ、政治家ってこういうスピーチのエキスパートじゃないんかね。で、終わったら聴衆の皆さんは、はっと目を覚まして嬉しそうに拍手をして、原稿の音読が終わったおっさんも満足そうな顔をして席に戻っていったけど、こいつらほんまにアホなんとちゃうかな。がっかりするねぇ。まぁでも、学生に対してプレゼン指導をするときの悪い例として良いネタになるかも。原稿に目を落として読んでいると内容は伝わらないし、聴衆は寝ますよと。一度、参院代表質問の中継とか見てみたら良い。
ということで、今日からもう二月やねぇ。
登録:
投稿 (Atom)