2015年9月29日火曜日

Drosophila Oogenesis

久しぶりにドンちゃんからメールが来たと思ったら、彼が寄稿したSpringerのMethods and Protocolsの最新刊「Drosophila Oogenesis」の紹介だった。目次を見てみたところ結構内容は豊富そうで、これはハードカバーのやつをラボに置いとかんなあかんなという感じ。そういや最近ふと思ったんだけども、Drosophilaのovarian follicular epitheliumをメインの材料にしている人って日本では聞いたことがない。germ lineを見ている人は何人か知っているけど、follicleをモデルにしている人って日本で自分以外にもいるんだろうか?誰か知っている方がいたら教えて下さい。

Technicians

今日からテクニシャンの方が一人ラボに加入。実験補助員募集の広告を見て応募してきてくれた方なのだが、Biologyのバックグラウンドはないということなので、とりあえず少しの間は色々と指導しながらお互いにうまくいくか様子見という形。ということで、早速今日から少しずつ授業をしながら実験の指導。実験の経験がないアンダーグラジュエイトの指導はアメリカでさんざんやってきたけど、Biologyのバックグラウンドがない人にFly Geneticsをどれだけ効率的に教えることができるかは自分でもちょっと未知数。
で、今朝授業をしているときに、11月から加入してくれることになったもう一人のテクの方も挨拶をしにラボに来られたのでちょっと雑談。あぁこんな感じで賑やかになっていくんだなぁと思うとだいぶ楽しみなってきた。

2015年9月26日土曜日

二誌目へ

今日は息子の幼稚園で運動会が行われる予定だったのだけど、ここ数日の雨で明日に延期。明日晴れたらええけど。
それにしてもやはり低気圧の影響か、今日は朝から一日中なんだか眠気でふらふらしていたのだけど、昨晩途中まで行った論文投稿作業を完了させるため今晩もオフィスに出てきてたった今投稿完了。どうなるやろね。せめてレビューには回してくれよと願っているけど。。。

2015年9月24日木曜日

cavity

今日の午前中はまた歯医者。今日でようやく二ヶ月間くらいに渡った大きな虫歯の治療が終わった。この虫歯はフロリダでCCHの論文と戦っていた頃に急に奥歯に穴が開いて発覚したのだったけど、歯医者さんによると非常にゆっくりと侵食されたためにあまり痛みもなくここまで来てしまったのだとか。あの頃は本当に忙しくて歯医者に行く時間も惜しかったので、この論文のためならこの歯一本くらい失ってもしゃーないわいとか変な意地を張っていたけど、実は歯医者に行ける保険にも入っていなかったことが一番の理由だったりもする。でもやっぱり健康でないと研究にも集中できひんねんからこれからはちゃあんと定期的に歯医者に行こうと思った。まぁまだ直す箇所があるので、当分歯医者通いが続くけど。歯はtissue repairが効かんねんから大切にせなね。
論文のほうは、連休の旅行中に一時頭の中から追い出したカバーレターにもう一度取りかかる。そういやアメリカは連休ではなかったから、心配したWMから昨日様子伺いのメールが来た。それにしても今年はなんだか旅行ばっかりしてるな。またもや二週間後からはTEMTIAに出席するために、今度はメルボルンへ赴く予定だし。次のジャーナルでレビューに回ってくれていたら、ちょっと落ちついて行けるんやけど。。。

Atomic Bomb Dome

長崎には行ったことがあったけど、ここには来たのは初めてだった。当然色々と考えさせられる。色は無い。

広島

フロリダにいたとき家族ぐるみで仲良くしていた一家がこの夏から広島に帰ってきているので、連休を利用して再会しに行ってきた。いつものように子供達が走り回って遊ぶ横でワインを飲みながらの楽しい会話。タラハシーにいるかのような錯覚に囚われた瞬間があった。毎日いろんなところへ連れて行ってもらったのだけど、広島ほんまエエとこやねと思った。夕日に照り輝く厳島神社の浜をみんなで歩いた時間は忘れることのない思い出になった。

2015年9月18日金曜日

morphomeostasis.com

ウェブサイトを作りました。
↓コチラ

6月にバルセロナでジョンと話しているときに、どうやったら若い学生がラボに来てくれるかなぁと聞いたら、まずユーはウェブサイトを作ったほうがイイよ!と。それは仰る通りだなと思って、この夏ずっとどうやって作ろうかなと考えていたのだけど、最近ナイスなラボHPを立ち上げたDr. SKYのオススメに従ってSquarespaceで作ってみた。結構簡単にできると言いながらもなんだかちょっと思い通りにいかないところがあったりで意外と苦労したんだけども、どのテンプレートで作ってもなんていうのかモダンでオシャレな感じになっちゃうのね。まぁなかなかカッコヨクなったやんと思っているのだけど、あんまりラボのウェブサイトみたいには見えんかもな。今はとりあえず英語だけだけども、今後少しずつ日本語でも拡充してきたいと思う。ということで、皆様よろしく。

ちなみに、「Morphomeostasis」というのは、アメリカでジョブハントのプロポーザルを書いているときに、自分の research interest を一語で表せるような言葉がないもんかと考えていて思いついた造語(Morphological + Tissue Homeostasis)。日本の友人はたいがい「クール」と思ってくれたようだけど、考えてみりゃ今までにEnglish-speaking peoplesがこの言葉にどういう印象を持つか、聞いたことがなかった。で、先日ジョンに聞いてみたところ、「Morphomeostasis isn't that weird English-wise-- it just might be harder for a native speaker who is used to saying "homeostasis" or "morphogenesis" quickly, so the combination requires more mental engagement (a good thing!).  What the word conveys is definitely worth any initial viewer puzzlement- when I first saw it I was confused, then amused-now I like it!」だそうな。

reformat

論文フォーマットの変更は一応終了。もう一度一通り読み返しながら直したけど、まぁやっぱりこれが今のベストかなという感じ。ということで、あとはカバーレター。門前払いされないためには、これが一番重要なんよね。

2015年9月16日水曜日

第一誌目

今朝、投稿した論文に対してエディターからリジェクトとのお返事が来た。うーむ、またいろんな出版社の扉を叩いて回らねばならんのかなぁ。。。まぁ、とりあえず次に行きましょう。ということで、粛々とフォーマットの変更作業に入る。

2015年9月12日土曜日

関西出張終了

昨日今日は、国際シンポに引き続いて行われた領域班会議に出席して、今晩ようやく三島に無事帰着。この一週間、毎日いろんな人からオモシロイ話をたくさん聞かせてもらって、毎晩パーティで飲んで騒いで、いやまじでかなり疲れたけどとても充実した出張になった。まぁちょっと大変やったけど、やっぱり外に出ていろんな人と顔を合わせるのはエエことやね。この一週間でかなりたくさんの人と新しく知り合うことができたし、何人かの友人とは毎晩のようにかなり深いデスカッションもできた。また色々と考えなあかんねんけど、今日はちょっとゆっくり休もう。一週間しゃべりすぎたからか、なんか喉が痛いんよね。
写真は昨日の朝、アメリカとスペインからの招待講演者達と一緒に行った金閣寺。

2015年9月10日木曜日

国際シンポ終了

国際シンポジウム無事終了。朝から晩まで、細胞競合を研究している国内外の研究者計15人によるトーク。一応自分もCCHを紹介するトークをした。昼にはポスターセッションもあったし、もう本当に "cell competition” の一日だった。cell competitionという言葉のもとにこれだけ多くの人が集まるということ自体すごいなと思う。ほんの5年ほど前でも考えられない状況。TI博士やYF博士らによる啓蒙活動の賜物ですなぁ。懇親会の後で話したDr. GMも、発見から40年の時を経て日本でこんなブームが起こっていることに驚いている様子だった。

細胞競合シンポジウム

1st International Symposium on Cell Competition
Cell Competition in Development and Cancer
ということで、明日です。

2015年9月9日水曜日

京都へ

今日も午前中はCDBのミーティングに参加したあと、午後から京都へ。
で、今晩は明日の細胞競合国際シンポジウムに招待している海外からのスピーカーを囲んで、歴史ある禅寺の中にある料亭での食事会。厳かな雰囲気も美しい懐石料理も素晴らしくて、海外からの皆様方も楽しまれた様子だった。40年前にcell competitionを発見したDr. GMと、さらにこの分野に非常に重要な貢献をしてきた研究者らをこんな静かな禅寺で迎えるという、その場にいること自体が自分にとってはなんだか感慨深かった。

SKY lab訪問

今週は関西出張。まずは神戸のCDBから。
昨日はSKY博士のラボを訪問し、フロリダで一緒だったIH博士も一緒に三人でなかなか濃いミーティングを行った。そして夕方からはSKY博士主催のラボウォーミングワインパーティ。ずらりと並んだカリフォルニアの高級ワインがどんどん開けられていくという、なんとも贅沢なパーティ。久しぶりにワインを満喫させてもらったし、たくさんの方々に自己紹介することができて良かった。考えてみりゃ外部から来ていたのは自分だけだったのかも。しかしあれだけあったワインがほとんど飲み干されたのはすごいな。

2015年9月4日金曜日

Submitted

THSをいよいよ発射させた。投稿するのって、なんか色々と神経使うから疲れますわ。まぁでもとりあえず、何が起こるのかちょっと待ってみよう。

2015年9月3日木曜日

Context and Architecture


Dr. MBのTEDトーク。Context and Architecture、Form and Function、非常にわかりやすい。自分が見ているものはやはりこの人のものと結構似ているなぁと思いながら見ていたのだが、最後のスライドで海岸の衛星写真とサンゴと乳腺の写真を並べるのを見てさらにビックリした。

第一弾完成

よっしゃ、THSの論文原稿がようやく全て整った。あとは、今日書いたカバーレターをWMと修正するのみ。やっぱりなんやかんやと結構時間かかったけど、本当に長い間温めてきたお話なので、こうして原稿が仕上がっただけでもちょっと感慨深いものがある。まぁリジェクトされたら意味ないけどな。さぁ、ということで、明日いよいよ投稿するかな。