skip to main
|
skip to sidebar
2025年3月26日水曜日
Midway
学会最終日の午後は、港に停泊して博物館になっている空母ミッドウェイを日本人数人で見学してきた。数千人が暮らせるようになっていた巨大な戦艦なので、内部は小さな町のようであり、且つ迷路のように入り組んでいて、かなり興味深く見学したけどだいぶ疲れた。甲板では多くの戦闘機に触れることができるのもすごいし、ここから眺める港の景色は素晴らしい。
その後、またホテルの近くまで戻ってきて、YN博士と二人で色々なことを話しながら学会後の時間をまったりと過ごした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Morphomeostasis
flypusher48
Kyoto, Kyoto, Japan
フロリダのTallahasseeから三島、札幌、京都、そしてルイジアナのLafayetteへと場所を移してフライプッシングに明け暮れる毎日。がん細胞はどのように進化するのか、協調性はどのようにして生まれ進化していくのか、ハエに聞いています。 2025年から、ルイジアナ大学で新たにラボをスタート。
詳細プロフィールを表示
Archive
▼
2025
(39)
►
4月
(1)
▼
3月
(11)
Midway
DROS25 閉幕
DROS25 四日目
DROS25 二日目
DROS25開幕
高安
春場所
GMS.8
at home
Advisor
GMS.7
►
2月
(12)
►
1月
(15)
►
2024
(135)
►
12月
(13)
►
11月
(13)
►
10月
(14)
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(14)
►
6月
(7)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(16)
►
2023
(149)
►
12月
(11)
►
11月
(6)
►
10月
(17)
►
9月
(8)
►
8月
(16)
►
7月
(14)
►
6月
(11)
►
5月
(11)
►
4月
(8)
►
3月
(21)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
►
2022
(149)
►
12月
(10)
►
11月
(13)
►
10月
(17)
►
9月
(15)
►
8月
(15)
►
7月
(13)
►
6月
(10)
►
5月
(15)
►
4月
(13)
►
3月
(9)
►
2月
(9)
►
1月
(10)
►
2021
(153)
►
12月
(15)
►
11月
(12)
►
10月
(17)
►
9月
(3)
►
8月
(11)
►
7月
(15)
►
6月
(17)
►
5月
(11)
►
4月
(12)
►
3月
(17)
►
2月
(12)
►
1月
(11)
►
2020
(128)
►
12月
(10)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(6)
►
7月
(14)
►
6月
(7)
►
5月
(13)
►
4月
(13)
►
3月
(18)
►
2月
(13)
►
1月
(14)
►
2019
(204)
►
12月
(14)
►
11月
(19)
►
10月
(20)
►
9月
(13)
►
8月
(19)
►
7月
(20)
►
6月
(15)
►
5月
(14)
►
4月
(16)
►
3月
(15)
►
2月
(17)
►
1月
(22)
►
2018
(214)
►
12月
(23)
►
11月
(13)
►
10月
(16)
►
9月
(18)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(17)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(17)
►
2月
(13)
►
1月
(20)
►
2017
(201)
►
12月
(19)
►
11月
(17)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(12)
►
7月
(20)
►
6月
(14)
►
5月
(17)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(13)
►
1月
(18)
►
2016
(219)
►
12月
(27)
►
11月
(12)
►
10月
(15)
►
9月
(15)
►
8月
(16)
►
7月
(25)
►
6月
(16)
►
5月
(18)
►
4月
(15)
►
3月
(17)
►
2月
(22)
►
1月
(21)
►
2015
(203)
►
12月
(18)
►
11月
(14)
►
10月
(19)
►
9月
(17)
►
8月
(9)
►
7月
(11)
►
6月
(21)
►
5月
(19)
►
4月
(19)
►
3月
(22)
►
2月
(17)
►
1月
(17)
►
2014
(233)
►
12月
(14)
►
11月
(29)
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(13)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(20)
►
4月
(19)
►
3月
(13)
►
2月
(22)
►
1月
(20)
►
2013
(236)
►
12月
(20)
►
11月
(22)
►
10月
(19)
►
9月
(17)
►
8月
(18)
►
7月
(17)
►
6月
(17)
►
5月
(22)
►
4月
(26)
►
3月
(19)
►
2月
(19)
►
1月
(20)
►
2012
(240)
►
12月
(20)
►
11月
(15)
►
10月
(23)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(15)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(25)
►
3月
(23)
►
2月
(18)
►
1月
(23)
►
2011
(227)
►
12月
(21)
►
11月
(22)
►
10月
(20)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
►
5月
(15)
►
4月
(13)
►
3月
(19)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2010
(235)
►
12月
(22)
►
11月
(19)
►
10月
(16)
►
9月
(22)
►
8月
(18)
►
7月
(22)
►
6月
(21)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(22)
►
1月
(16)
►
2009
(176)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(24)
►
9月
(25)
►
8月
(21)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(24)
►
4月
(10)
ワイン
(151)
定点観測
(81)
富士山
(47)
料理
(44)
鴨川
(42)
日本酒
(17)
授業
(9)
ClustrMaps
ハエリンク
Morphomeostasis
FlyBase
Bloomington Stock Center
NIG-FLY
Ensembl Fruitfly
FlyMine
FlyORF
FlyLight
Fly-FISH
Flytrap
FlyTree
Flybrain
BruinFly
Fly Enhancers
Bristle Screen
Interactive Fly
Imaginal Discs
Dresden Ovary Table
Virtual Fly Brain
Drosophila Image Award
Drosophila Gene Search Project
Vienna Drosophila RNAi Center
Drosophila RNAi Screening Center
Drosophila Genetic Resource Center
Drosophila Genomics Resource Center
Berkeley Drosophila Genome Project
Drosophila Genetic Reference Panel
Developmental Studies Hybridoma Bank
D. melanogaster BLAT Search
VISTA Genome Browser
Angel's Wing
ブログリンク
The Gallery: Art of Russ Nicholson
にわとこの茂みで
若原正己の絵手紙俳句
tadasu's blog
ぼうのブログ
ハエが星見た
アメリカンパンダの独り言
宮崎/不見日
みそじQueema Curryのきまぐれ日記
微小管ブログ
これでいいのか日本の医療
がんの分子腫瘍学・遺伝学
生物学・科学に関する雑感。
Mrs.T in Oxford
The third penguin
Platypusfile
263tally
polyphenism
cis-regulatory evolution
FlyRNAi
FlyMine Blog
Drosophila Models of Human Disease
HighMag
JCB biowrites
the NODE
Genes to Genomes
PLOS Blogs Network
ライフサイエンス領域融合レビュー
ライフサイエンス新着論文レビュー
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
フォロワー
by Orfeon
格安航空券 片道
海外ホテル 予約
0 件のコメント:
コメントを投稿