2018年4月30日月曜日

空手県大会

日曜日は下の子の空手の大会に行くために、早朝に家を出て藤枝市の静岡県武道館へ。藤枝まで車で東名高速を走って一時間と少し。うちの子の試合は午後だけだったのだけど、朝から晩まで全て参加しないといけないので結構疲れる。でも小学生とはいえ、高学年の組手はなかなか見応えがあって楽しめた。うちの子は今回県大会で初めて一勝をあげたけど、二回戦で敗れて涙。まぁまだまだこれからか。

日守山

土曜日の午後、下の子と二人で日守山に登って来た。登山といっても標高191mの小さな山で、登山道は800mほどなので30分ほどで登れる。去年に一度、娘も一緒に三人で登ったんだけど、あれはいつだっけな。ここの山頂からは、正面に富士山があり、三島、沼津、函南が見渡せる眺めはなかなか素晴らしい。で、今日はふくらはぎが筋肉痛。

2018年4月25日水曜日

光れる北を

さて、ようやくオフィシャルな決定となったようなので、ここでも告知しましょう。
この6月から、北海道大学の遺伝子病制御研究所、分子腫瘍分野というところへ講師として赴くことになりました。御存知の方も多いかと思いますが、この遺制研の分子腫瘍分野というのはYF博士の研究室ですね。YF博士とは、自分が2006年にポスドクとしてフロリダのWMのところに行った時から共同研究をしてきたので、まぁお互いのことをよく知っているし、ハエグループを作らせてもらえるということで合意に至りました。YFラボの培養細胞&マウスの mammalian system とウチの fly genetics がタッグを組むことによって、研究を強力に推進できるはず。ということで、6月1日の着任を目指して現在色々と準備中。
それにしても、もう一度北大に戻ることになろうとは予想していなかったなぁ。実はこの二年間ほど、かなり真剣にジョブハントをしてて、この一年だけでも50以上のポジションにアプライしたんだけど、その中で国内のものはわずか3件だけだった。うーむ、やっぱり北の大地は自分にとって運命の地なのかなぁ。なんでだかよく覚えていないのだが、子供の頃から北大に行きたいと思ってたもんなぁ。

夢こそ一時青きしげみに
燃えなん我胸想ひを載せて
星影さやかに光れる北を
人の世の清き国ぞとあこがれぬ

2018年4月23日月曜日

がん微小環境

二月の初め頃に執筆していた日本語の総説がもう印刷されたようで、実際の雑誌が送られてきた。月刊「細胞」の5月号で、「がん微小環境」の特集号。目次を見たところ、日本人研究者によるこの分野の最新の話題がたくさん。自分は腫瘍ホットスポットの紹介をしました。5月号なので実際の出版はもう少し先かもしれないけど、tumor microenvironment にご興味のある方は是非。
せやけど、日本にも Cell という雑誌があるとは知りませんでしたなぁ。

2018年4月20日金曜日

Philadelphia stroll

帰国後三日目。まだまだ時差ボケで早朝に目が覚める。色々とやらなければいけないことが山積みなので、ちょっと切り替えて頑張らないといかんねやけど。とりあえず、Philadelphiaで撮った写真を少し置いておきましょう。

2018年4月17日火曜日

帰国

さきほど無事帰宅。ミネアポリスでの乗り換えの時間が短くて、実際には降りてすぐ小走りで次のゲートに向かったらすでに搭乗が始まっていたので、そのまま立ち止まることもなく次の羽田行きに乗り込んだ。ということで、全体の移動時間はいつもより短かったはずだけど、結構疲れたな。やっぱりトランジットで少し休憩できるくらいの方がエエのかもね。
そういや昨日の早朝、急いで朝食を取ってからホテルのシャトルバスに乗り込んだら、ホテルをチェックアウトするのを忘れていた。空港で降ろしてもらった時、大雨の中でシャトルバスの運転手の兄ちゃんに頼んどいたけど大丈夫かな。

2018年4月16日月曜日

ADRC2018終了

5日間に渡る Drosophila Conference も今日で終了。毎日朝から晩までだったので、なんだかあっという間だったようにも感じるけど、いつものようにたくさんの人達と再会することができたし、また新しい知り合いも増えたし、今回も本当に楽しかった。もちろん発表を毎日楽しんでいたのだけど、すごく驚かされるような話は今回ちょっと少なかったような気もするな。まぁでも参考になる話はたくさんあったので、また帰ってからしっかり復習したいところ。ということで、今日は終了後に Barnes Foundation という美術館に寄ってから、電車とバスを乗り継いで先ほどようやく空港近くのホテルに辿り着いた。この Barnes Foundation が素晴らしかったのだけど、今日はえらい気温が下がっている上に雨と風がすごかったので、なんやらだいぶ疲れてしまった。明日の朝、飛行機の時間が早いので今日はもう寝ようかな。

2018年4月12日木曜日

Philadelphia Museum of Art

昨日は午前中になんやかんやと仕事をこなした後、午後からダウンタウンを散策して、そのまま大通りの遥か先に見えるランドマークのPhiladelphia Museum of Artまで歩いてみた。この辺りは美術館とか博物館が立ち並んでいる。Philadelphia Museum of Art 自体もコレクションが多岐に渡っていて、夕方までずっと楽しめた。もう少し時間が欲しかったくらい。日本からのものは、茶室とお寺のお堂が展示室内にそのまま再現されていてなかなかのもの。ちなみに、この美術館正面の階段は、映画「Rocky」でロッキーが駆け上がって拳を振り上げるあの場所として有名なところ。

2018年4月11日水曜日

Philadelphia

フィラデルフィアに到着。と言っても、到着したのはもうすでに一昨日の晩のことになるか。なんかあんまりしっかりと眠れていない気がするけど、時差ボケはそれほどでもない。夜、空港から乗った電車が到着したJefferson Stationを出ると、通りの先のビルの合間に荘厳なフィラデルフィア市庁舎の建物が見えた。

2018年4月9日月曜日

departure

今日も朝から結構慌ただしくて大変だったけど、子供達は二人とも元気に出て行ったし、なんとか予定通り自分の準備も完了。ということで、今からPhiladelphiaへ向けて出発します。久しぶりのアメリカ東海岸やなぁ。

四月八日

今日はよく晴れていたけど、朝から大変な一日になった。早朝、妻の母方の祖母が亡くなったという知らせが入り、急遽妻を札幌へ向かわせる。で、明日から新しい学校が始まる娘の定期券を買いに行ったり、娘の初めてのコンタクトレンズを一緒に作りに行ったり、オフィスに来て子供二人に宿題をさせたり、三人でご飯を食べに行ったり。そして今、ようやく明日からの出張の準備をしている。まぁそんなことで、自分は明日の午後にフィラデルフィアへ向け出発する予定。

2018年4月8日日曜日

一般公開2018

昨日は毎年恒例、研究所の一般公開。今回はモデル生物展示会場の責任者だったので、前々から全体の取りまとめなんかをしていたのだが、直前に急遽札幌出張が入ったこともあって、自分のところのショウジョウバエの展示準備は結構ぎりぎりだった。しかし今回は今までで一番お客さんの数が多かったんじゃないだろうか。一日でかなりの数の方々にショウジョウバエ研究の説明をしたな。結構疲れたけど、やっぱりこういうアウトリーチ活動で我々の研究の意義を多くの人にお伝えするのは大切なことやなぁと感じる。ショウジョウバエの変異体を説明するために、今回初めて「Atlas of Drosophila Morphology」を展示に持ち出したのだが、これがかなり重宝した。

2018年4月6日金曜日

札幌

札幌から帰って来た。昨日は午前中にYラボで色々と打ち合わせをして、午後はラボメンバー一人一人とディスカッションさせてもらって、その後さらにラボで夜遅くまで新歓パーティー、という盛りだくさんの一日。一日中いろんな人としゃべっていたのでちょっと疲れたけど、とても楽しませてもらった。やっぱりYラボは賑やかでイイ。
それにしても札幌はまだまだ寒かったなぁ。今日は帰るとき吹雪いてたし。

2018年4月3日火曜日

hectic spring

先週の金曜日から昨日今日と、自分が雇っている方々の新年度の雇用計画を研究所に申請するための調整で毎日振り回されている。まぁ責任を持ってしないといけないことなんだけども、事務方から期限とされた今日の午前中まで、一人一人の希望に沿いつつ予算的にも無理のない計画に調整するのはかなり大変だった。しかも、今週はまた明日から三日間札幌で、土曜日には研究所の一般公開があって、月曜からは一週間フィラデルフィアだ。ということで、明日札幌に発つ前までにやらないといけないことは他にも色々とある。まずは科研費の交付申請と、先週送られてきた日本語総説の校正と、あとなんやろう。だいぶいっぱいいっぱいになってきたわ。

2018年4月1日日曜日

川辺

新居は、すぐ横に川が流れていて、新幹線が走る橋の下の川辺まで降りていける。淀みには大きな鯉がたくさん泳いでいて、結構いろんな水鳥が飛んでくる。